本文へ移動

社長ブログ

ブログ表題部は下記のとおりです。

日の出の太陽神.ラーの神様を拝むと良い事があるようです。ここはベトナムの観光名勝ハロン湾です。
宇宙人の技術で開発したすべての病気を治すメドベッドです。メドベッドとメデカルベッドとも言います。全ての病気を治して、欠損した内臓手足を復元させ、30-50歳若返ると聞きます。
1947年にアメリカりニューメキシコ州ロズウェルに墜落した本物のUFOに搭乗したていた本物の宇宙人の写真です。日本人と同じYAP遺伝子で血液型はO型だった言う事です。
ここが私の宇宙旅行で行きたいプレアデス星団の中のプレアデス星です。彼らのUFOfは200万年光年をワープして1分で移動するようです。
天照大神と三種の神器の八咫の鏡を祀るここは誰でも判りますよね。伊勢神宮第1の鳥居の向こうは五十鈴川に掛かる橋です。
米軍.宇宙軍の誇る地球型UFO戦闘機TR-3Bブラック.マンタ、アストラです。これで宇宙旅行出来ると聞きます。
業界の雑誌とコンサル資格証と名刺表裏です。名刺交換をしなくても判るように、私の名刺を貼っておきました。
ここは2年前の5月のGWに山口県の米軍海兵隊基地の岩国航空祭前日に原爆ドームに行っての帰りに立ち寄った広島城の前です。
ここは、青森県の三沢空港と米空軍三沢基地隣の青森県立航空宇宙博物館の外の現役を退官した各種戦闘機の展示場です。
米軍宇宙軍の誇る地球型極秘UFO戦闘機TR-3B ブラックマンタ.アストラです。UFO型の戦闘機ですからプロペラとジェットエンジンは在りませんが反重力装置搭載で滑るように空を飛ぶようです。
青森県三沢空港隣の青森県立航空宇宙科学館外の展示場で戦闘機操縦席に座ってみました。これは比較的旧型の戦闘機でトップガンの頃のF-15型の戦闘機だったと思います。

ブログ

おはようございます。今日は雨も雪の心配もありませんので久々にゆっくり3kmほど30分くらい歩いて神社の参拝もして参りましたのでコーヒーが美味しいです。

2025-03-25
今日は午後から養父市の空き家対策協議会の会議が市役所で在りますので時間があればアメリカ.カリフォルニアの不動産事情の話をしてあげようかとこんな資料を用意しました
スマホのカメラの状態が悪かったせいで90度横に成ってしまいましたので首を横にして観て下さい。
今日の朝の散歩の途中で、八柱神社手前の屋岡橋の上から太陽神ラーの神様の写真撮影をしてからしっかり合掌して拝んで参りました。
平成29年に米国カリフォルニア州ロサンゼルスに不動産流通の研修旅行に行っていた時の私が作成した報告会の資料の目次です。
公益社団法人、近畿圏不動産流通機構のメンバーは全近畿圏で私を含めて10名程度で勉強会に行っていました。
パワーポインドで説明が必要かなと思い私が作成していた資料です。生憎、報告会当日は重度の風邪をひいてこの資料は日の目を観る事が出来なかったです。私の頭にはしっかり入っています。
アメリカから頂いた資料は殆ど英語表記です。私がメモしていた言葉をこのように日本語で説明書を作っています。専門用語ばかりですから初心者の不動産業者でも理解できないでしょう。
RE/MAXと言うのはアメリカの不動産フランチャスズの組織です。大阪のアメリカ留学経験者のこの勉強会出席メンバー近藤様はこの組織に入会したと聞いていますが果たしてその成果はどうでしょう。
アメリカで頂いた資料は全て英語表記です。今はスマホで機械翻訳ができますが10年前はそれが出来ないので通訳の説明をディクテイションしていました。これをするとしっかりその内容は頭に入ります。
私どもが宿泊していたホテルの一階奥の研修室で全米を代表するような不動産会社副社長がお見えになりレクチャーを受けていました。
私どもが行っていた研修会場にはカリフォルニア大学の教授と不動産協会の役員を兼ねた人が居てその先生から直接にアメリカの不動産流通システムの話を聞く事ができました。
日本の不動産流通機構は全米からすると50年遅れていますから若い不動産業者はチンプンカンプンでタダ看板を挙げているだけで右も左もわからないでしょうね。
10年前に私が作ったアメリカ.カリフォルニア州ロサンゼルスでの勉強会.研修旅行の上記の資料は、パワーポイントの4枚写真のものが50ページくらいあります

後輩の不動産業者に参考にして頂くために為に、此れを全て公開してみようと考えていますので今日から4-5日はこれをシリーズでご紹介をさせて頂く事に致します

近畿圏不動産流通機構のこのメンバーで参加していたのは、京都府、三重県、奈良県は0.ゼロでした。和歌山県からは1名のみ

兵庫県は4名、(但馬地区からは私一人だけでした)、大阪からは事務局の人間を入れて6名の社長が参加されていました

そんな事でアメリカ.カリフォルニオ.ロサンゼルスでの勉強会研修旅行に参加したてのは総勢10名ほどです

それがもとで、但馬地区の同業者、不動産業者、資格も持っていない業者にまで妬まれてのか、睨まれて役員選挙で徒党を組んで落選させられ現在は不動産の役員会に出席することももありませんが、コロナが流行したり、体調を崩したりして東京の病院行きが忙しかったので結果は幸運だったのかも知れません

最近は、仕事の合間に神社、寺院参拝ばかりしていますが悪い事をする連中は必ず天罰が下ると聞きますので、この性格の曲がった人達は晩年と言うが将来は果たしてどうなるのでしょうかね

おはようございます。久々の日課の散歩と神社参拝に行って最強の祝詞を奏上して邪悪な人間が私の周りをうろつかないように願い事をして参りましたのでコーヒーも美味しい。

2025-03-24
今日の月曜日は一週間の始まりです。今週一週間も気合を入れて頑張って参りましょう。養父市大屋町明延のタバコ屋記念館のオープンイベントの写真をご紹介いたします。
一昨日に町田駅から横浜線で新横浜まで帰ってきて新横浜から撮り鉄した新幹線の写真ですがこの空気抵抗を無くすための流線形は良いですね。
電車の中も新幹線の中もずーとスマホで友達とチャットしていますので直ぐにバッテリーが消耗しますので充電しています。
養父市内では有名な書道家のカテイ先生がパフォーマンスされています。このタバコ屋の記念館は弊社が手掛けた既存物件です。
沖縄のへ方からも有名人が起こしになられ沖縄の三味線の三線を弾きながら歌っていましたね。
いよいよ鉱山の町の兵庫県養父市明延のタバコ屋さんの記念館が再生してオープンされました。
この正面の瓦葺の建物から右側の建物までがタバコ屋の記念館としてNPO法人が取得された物件です。土地面積でも普通の住宅の5-6倍は在ったと記憶しています。
政府が知らない振りをするスマホ、携帯の不都合な真実を元スーパー.ハッカーでCIA職員だったエドワードスノーデンは知っていますから、トランプ政権で彼は日本の担当になりました。
プラン.計画とパンデミックの合成語でプランデミックと言うのでしょう。悪のグローバリストらが計画的に毒を撒いて毒枠を打たせました。
右上の黒いセーターを着た先生が内科クリニツクの医院長先生でこの明延のタバコ屋を再生させたリーダーです。彼の母親は但馬地区のミュージカルの指導者であの有名な豊岡の千葉先生です。
大屋町明延地区の小林区長さまも郷土思いの優秀で熱心な方でした。ここまで来るのに色々なアドバイスを受けて滞りなく作業を進める事が出来ました。小林区長様には、感謝の一言しか言葉は見つかりません。
日本は失われた30年ともいわれて悪のグローバリストに壊されてしまいましたが外国人系の政治や官僚らを完全に排除して頑張れば生き残る方法はあるでしょう。

おはようございます。2泊3日で東京に仕事と孫の顔を観に行っていましたが、今日の日曜日は、春の陽気で田舎のこちらに帰ってきても温かいです。

2025-03-23
今日、昨日まで2泊3日で東京に仕事と長男の息子の孫の顔を観に行っていた時の電車と関東の町の様子とディナーの写真をご紹介させて頂きます。
一昨日の夜は息子夫婦と2歳の孫と一緒に浦和駅近くのすし屋でこんな寿司を食べて参りました。
新幹線で東京駅について電車に乗って30分で浦和駅に到着しますからここは便利の良いところです。
埼玉の浦和駅から新宿駅まで移動して小田急線に乗って三男のいる町田駅まで移動です。
前に見えるのが小田急線の新宿駅です。慣れていると地下鉄通路で移動できるのでしょうがお上りさんの私は一度外に出てからの乗り換えですので面倒です。
町田に居住している三男も私に似て寿司が好きなようで回転ずしに連れて行ってくれと言うのでこんな店で2日目の夜も寿司を食べていました。
出石の初午では皿蕎麦の大食い大会をしていて50枚くらい食べる人が居ますが、私はここで9枚しか食べられなかったですね。息子は若いから15枚くらい食べていました。笑
昨日のお昼には京都駅に帰って参りました。何時まで経っても子供心が抜けませんので駅で珍しい電車を観ると撮り鉄になります。
この電車は丹後エクスプローラーと言う電車で福知山から丹後半島の方へ向かう電車だと思います。私は福知山からは北近畿号に乗り換えをしました。
息子のいる町田駅から新横浜駅まで移動して、新横浜駅から新幹線に乗り換えて関西の京都駅まで移動です。
新幹線の中も新型コロナで大騒ぎをしていた頃はガラガラに空いて貸し切りのように車両を一人乗って居たこともありましたがこのように乗客はほぼ戻りました。
貧乏暇なしとは良く言ったものですが、私は、今日の日曜日も八鹿本店の方に来客があって不動産の重要事項の説明をします。
しかし、雪降り、雨降りではなくて、今日のように天気が良いと気分が良いので軽やかに仕事ができますね

春は、花粉症と言うか、空に旅客機で毒を撒いているケムトレイル化で、目がかゆくなるのだけは困ります

暑さ寒さも彼岸までと言います。昨日の夕方は、東京から帰って早速に春季.彼岸のお墓詣りも済ませて参りました

そして、外は花見の季節一色になりましたので、公園に散歩に行って桜の花でも見ながらのんびり頑張って参りましょう

おはようございます。今日から2泊3日で東京に出張です。子供と孫の顔を観ながらみんなでディナーをして参ります。孫の成長を観るのが楽しみですね。

2025-03-20
今日は、時間があれば東京都内港区のフェラーリ乗っている女性の友達と合流して駅近くのジャンカラで長渕剛の10万人ライブのカラオケを歌って来るやも知れません。
LAの戸建て売家は8000万円くらいでした。
LAの空港の玄関口でした。
大谷しょうへい君の家の在るビバリーヒルズの入口です。
長渕剛の富士山ろくの10万人ライブ会場です。
マイセルフと言う歌だったと思います。
長渕剛は、私の次男に似た感じです。
一生懸命ですべてを忘れてうたが歌えるのは楽しいでしょうね。
エレキギターの音色は少し喧しいところがありますが偶には良いでしょう。長渕本人が夏祭りの曲で弾いているアコースティックギターも良いですね。
カリフォリニア大学の教授がアメリカの不動産の歴史とスキルを教えてくれました。
私が使っていたタブレットです。カリフォルニアの不動産流通のシステムを学んで参りました。
10年前に兵庫県但馬地方で私がただ一人選出されてアメリカのロサンゼルスでの全米不動産協会の研修旅行.勉強会に行っていた時の写真も貼っておきます。

おはようございます。昨日の夜はやたらと寒かったのですがカーテンを開けると外は雪が降っていますので日課の散歩と神社参拝は中止しました。

2025-03-19
明日からは2泊3日で東京行きになります。浦和にいる長男の息子.孫の顔を観にそして町田市の息子と仕事の件で弁護士に面談して法律相談に行ってまいります。
有馬頼貞禅師は、臨済宗の金閣寺と大徳寺と相国寺の住職を兼任されています。お住いの庫裏は大徳寺の奥に高桐院と言うところがあってそこに居ます。家族で行った事があります隣には細川忠興、ガラシャのお墓がありました。
此処は養父市八鹿町宮町に在る八柱神社です。お宮があるので宮町と言うのでしょう。私は日課の散歩の途中にある神社ですので殆ど毎回ここに参拝して最強の祝詞を奏上しています。だから毎日、良いことがあります。
最近は全国のあちらこちらで財務省を解体しろと言うデモが行われているようです。世間に流通している噂によれば財務省の官僚が増税すれば成績が上がって退官時に良い天下り先に転職出来るとかでやっているとの事、日本は官僚制社会主義国家ですよ。ここは解体した方が良いですね。
今日は寝室の外の写真撮影はしておりませんが雪が降るとこのように外の景色は待真っ白になります。今日はここまでなっていませんが外は5センチ程度雪が降っているので白くなっています。
この写真も2-3週間前の写真です。北近畿自動車道の豊岡からの帰りに写真撮影をしたものですが、但馬は、吉幾三の「貴方好きよ、から始る」演歌にもある「雪国」に成っています。
毎朝、この大きめのカップでコーヒーを飲みながらキーボートを叩いて会社のブログを書いています。コーヒー豆をその都度挽いて粉末にしてからドロップでコーヒーにしていますから美味しく飲めます。私の場合は天然のハチミツとレモンを入れてレモン.コーヒーにして飲んでいます。
フェイスブツクのシンガポールの女性社長が写真を送ってくれと言うので撮影したものです。自宅の私の仕事場でタイムスイッチを使って撮影した写真です。どうしても歳を重ねると顔の皮膚が緩くなっている感じです。
フェイスブツクの台北大学出身の友達です。台湾の台北の病院経営もしていたと言う才媛の女性社長の写真と言う事です。グリーンのカワサキのニンジャというバイクです、このバイクは時速300キロくらいのスピードがでます。UFOと宇宙と神の話をしていると喜んでいますよ。
これも台北の台北大学の経営学部出身のカワサキ.ニンジャのバイクに乗っている写真です。私もつい最近まで川崎のアメリカンタイプの400のバイクに乗っていましたが自転車替わりに乗るのは重たいのでヤマハの90ccのスクーターに乗り換えました。
シンガポールの会社経営をしていると言う戸建てかマンションが判りませんが、女性社長CEOの部屋のようです。写真の公開はしませんが彼女はファッションモデル並みのスタイルで美人です。メル友でお世辞の言葉ばかりでしょうが比較的仲良くしています。
明日は、朝は11時頃に八鹿駅から電車に乗って京都まで行き新幹線に乗り換えて東京駅に向かいます。そんな事でブログ投稿は3日ほどはお休みになります。
私は、豊島区池袋界隈、西部池袋線の江古田駅に桜台駅近くに4-5年住んで通学していましたから、東京はホームグランドでので比較的に良くわかります

姉が近くの武蔵野音楽大学のピアノ科に通学していましたからグランドピアノの置けるマンションを探すのに苦労しました

マンションの3DKといっても狭間の間取りですから狭いです。そんな事で、三本足のグランドピアノの下に布団を敷いて寝たこともた度々ありました。試験前は徹夜で勉強をしてましたから通学電車の中で大学の最寄り駅を過ぎてしまい。引き返したこともたびたびありましたね

勉強をしながら毎日クラッシック音楽を聞いていましたので曲を聴いているとこの曲は誰の作曲のどの交響曲かどのピアノコンチェルトが判るようになりましたよ

昔からの諺で、「好きこそものの上手なれ」とか言いますが、正にその通りでバカでも毎それを聞いていれば自然に頭に入ると言う事ですから、学校の勉強も資格試験の勉強も何でも同じ理屈、毎日同じ事時間をかけてやっていれば自然に頭に入ると言う事です

そんな事で、そんな状況の中で、私は、クラッシック音楽は若いころは子守歌のように聞いて育ちましたから、現在でも仕事しながらモーツァルト、ベートーベン、ショパン、ビバルディ、バッハ、ラフラニノフ、シューベルトなどの音楽を聴きながらパソコンを触っていますとなぜか気分が落ち着きますね